カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (6)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (15)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (8)
最近のエントリー

HOME > てもみブログ > アーカイブ > 2014年10月
てもみブログ 2014年10月
座ってできる肩のストレッチ
今日は肩のストレッチです。座ったままできるのでやってみてください。

(てもみサロン)
2014年10月30日 09:58
11月休業日のお知らせ
11月15日(土)は誠に勝手ながらお休みをいただきます。
他の日は、10:00~23:00(受付終了22:00)まで営業いたしておりますので宜しくお願いします。
(てもみサロン)
2014年10月28日 11:29
キャンペーン内容変更のお知らせ
10月の【ボディ50分or足裏40分 2800円】は今月末で終了となります。
残り6日となりました、大変お得なコースになっていますのでこの機会にぜひご利用ください。
(てもみサロン)
2014年10月26日 10:24
10月26日の予約状況
11:00~
14:00~
15:00~
19:00~
20:00~
21:00~
22:00~
以上が本日のご予約状況です。毎週、お昼過ぎからのお問い合わせが多くなっています。
ご予約状況が変わっていることがありますので、お出かけの前にお電話でご確認ください。
(てもみサロン)
2014年10月26日 10:15
10月25日の予約状況
本日は
12:00~
14:00~
19:00~
20:00~
21:00~
22:00~
以上がご予約をお取りできる時間となります。
お手数ですがお出かけの前にお電話でご確認ください。
(てもみサロン)
2014年10月25日 10:35
背中とおなかのストレッチ
今日はお仕事などで硬くなりがちな背中のストレッチです。同時に前傾の姿勢で弱くなりがちなおなかのストレッチもできます。
肩こりや腰痛も背中のコリから起こっていることがありますので寝る前に少しやってみてください。

①うつ伏せに寝て、胸の位置に両手を置きます。
②ゆっくりと両腕を伸ばしながら、背中を反らせます。のどを見せるように上を見上げます。
※腰が浮いてしまわないように注意しましょう。
無理をせずゆっくり行ってください
(てもみサロン)
2014年10月21日 11:53
本日のご予約状況(10/18)
14:00~
15:00~
19:00~
20:00~
21:00~
22:00~
以上がご予約をお取りできる時間となっております。
お越しの際は、お電話でご確認いただくと待ち時間がなくご利用いただけますので宜しくお願いします。
(てもみサロン)
2014年10月18日 10:59
お客様からのご質問 「リンパって何?」②
リンパ系の働きの一つに「浄化作用」があります。手や足の先の血管からしみだした「リンパ液」は「リンパ管」を通って栄養素や老廃物・細菌などの有害物質を回収しながら徐々に集まっていきフィルターの役割をする「リンパ節」を通って濾過され、体の奥にある深部リンパ管に入り、最後に鎖骨下の静脈から血流に合流します。
血流と違い「リンパは一方通行」なので体のどこかでリンパの流れが悪くなると全身の流れも悪くなります。
一日の内で長くとっている姿勢と逆の筋肉をストレッチするとリンパの流れはよくなっていきます。少しの時間でも効果が期待できますのでやってみてください。
(てもみサロン)
2014年10月17日 11:41
お客様からのご質問 「リンパって何?」①
お客様からのご質問で「リンパって何ですか?」「体のどこにありますか?」という質問がありました。
ちょっと複雑なので何回かに分けて紹介したいと思います。
「リンパ」は体の水分のおよそ70%を占める大切な器官です。
「リンパ液・リンパ管・リンパ節」で構成されていてこれを含むネットワークを「リンパ系」と呼んでいます。
血管に沿って体中に張り巡らされていて役割としては「免疫機能と浄化作用」があります。
このリンパの滞りがコリの原因の1つになっていますので、この流れを正常に保つことがコリの少ない体作りになります。
(てもみサロン)
2014年10月14日 11:43
お客様からのご質問 「肩こりを無くすには?」
お客様から「肩こりを無くすにはどうしたらいいの?」などのご質問がありました。
結論から言うと[コリを無くすことはできません]なぜかと言うと座っているだけでもコリは起こっているからです。
なので、コリのない人はいません個人差や姿勢などいろいろな理由でコリを感じるか気にならないかの違いです。
特にお仕事で同じ姿勢が多い方は注意が必要です。リラクゼーションのお店もだいぶ増えてきたので痛くなる前に少しの時間でも楽になると思います気軽に利用してみてください。
(てもみサロン)
2014年10月12日 10:46
« 2014年9月 | メインページ | アーカイブ | 2014年11月 »